2020.8.29-9.6
Conversations Ⅵ Fact x/1 この日々、そしてこれから
スパイラルガーデン
2020.7.11-8.30
Next story ~新たな時代へ~
あさご芸術の森美術館 (兵庫)
2020.6.19-7.7
大森梨紗子展 −風またたく−
ギャラリーカフェ日々 (京都)
ふくらむ土
きらめく新緑
光のうた
いのちみちて
風をまとうかけらたち
2020.4.11-12
森の展示室2020
森の中で表現するアート展
山野草が豊富な森を散策しながらアートと出会えます
森の展示室は、森の中の木々の間を一つの展示空間とし
面や囲いが存在しない森だからこそ可能な
作り手が自由に創作できる野外展示会です
現在のつくりすぎられた暮らしの中で
私たちの意識はどこに向かってゆくのか
森の中で空っぽになる・・・
でも、何もない空っぽではなく、なにかに満たされた空っぽ
2019.11.30-12.8
大森梨紗子展 −あしもとのそら−
ギャラリー風 (大阪)
ゆれる葉は海の泡 海の泡は砂のながれ ながれる砂は星のまたたき
とけあう あしもとのそら
2019.7.8-13
大森梨紗子展 −めぐり草子−
巷房 (東京・銀座)
草木によりそい描く山の暮らしを、二十四節気を軸に、絵、言葉、写真で綴り、「めぐり草子」という本にまとめました。
その絵と言葉で構成した展覧会です。
2018.10.13-11.6
大森梨紗子展 -おんおくり-
竹松うどん gallery うどん屋の蔵(京都)
私たちは日々、様々な恩を受けて生きています
頂いた恩を受けた相手に限らず、誰かへ送る
そして誰かがまた誰かへ送る・・・
そんな風にめぐってゆきますように
人も草木も虫も山も風も海も、すべてが共に
Photos:Tamami Tsukui
2018.3.16-21
大森梨紗子展 -ののさま-
space 妙(京都)
「ののさま」とは、幼児語で仏さま、お月さま、山や草木の神さま尊いものを表す言葉
山の中で草木と共に暮らし制作していると、季節と共にめぐり、変化する身体を感じます
自然は恵みも災害ももたらすけれど、草木の力を頂いていると、自然のように強くしなやかに生き、乗り越えてゆけるような気がします
絵の中に「ののさま」を見つけて頂けますように・・・
2017.7.23-31
大森梨紗子展 -めぐりめぐりいのちまう-
ギャラリー風(大阪)
山の中 草木とよりそう暮らし
草木の日々の 食 手当 排毒 にかかせないもの
その力をいただき いのちの宴へ
天地につながる呼吸
四季のめぐり 月のめぐり 暦のめぐり・・・
導かれてゆく 宇宙の営みに